【转帖】日本最多和最罕见的姓氏


本帖最后由 look416 于 2009-3-1 13:38 编辑


日本最多和最罕见的姓氏
日本最多的姓氏

这里的姓氏是不完整的
只包含最常见跟最罕见的而已



……………………

请无视中间的乱码,因为是转载,去到50就去不下去鸟
原连已经失效
http://pjoke.com/japanese/index.php?p=1
http://tieba.baidu.com/f?kz=292026161
………………





顺 位 苗 字 人 口
1 佐藤 约1,928,000 藤原秀郷の后裔、左卫门尉公清が佐藤を称するに始まる。
2 铃木 约1,707,000 物部氏族穂积氏の后裔、纪伊国熊野の豪族で熊野神社勧请で広まる。
3 高桥 约1,416,000 物部氏族の高桥连、伊势神宫祠官、弥彦大宫司など全国的に诸流多し。 4 田中 约1,336,000 苏我氏族の田中臣、清和源氏、桓武平氏、藤原氏、橘氏などの诸流多し。
5 渡辺 约1,135,000 嵯峨源氏、源融四世の孙、渡辺纲の后裔。摂津国西成郡渡辺発祥。
6 伊藤 约1,080,000 藤原秀郷の后裔、佐藤公清の曾孙基景が伊势に住み称したのに始まる。
7 山本 约1,077,000 贺茂社神职家、清和源氏、桓武平氏、藤原氏、日下部氏など诸流多し。 
8 中村 约1,058,000 中村连、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏、藤原氏など诸流多し。
9 小林 约1,019,000 大神姓、清和源氏、桓武平氏、藤原氏秀郷流など、神官系が多い。
10 斎藤 约980,000 藤原利仁の子、斎宫头叙用が斎藤を称するに始まる。
11 加藤 约860,000 加贺の藤原氏。藤原利仁の六世正重に始まり、全国に分布。
12 吉田 约835,000 吉田连、卜部姓公家、吉田社社家、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など诸流多し。
13 山田 约816,000 山田臣、山田连、山田県主、平城天皇の山田皇子裔、源氏、平氏、藤原氏など。
14 佐々木 约716,000 近江国蒲生郡佐々木より起こる宇多源氏。
15 山口 约641,000 山口臣、清和源氏、桓武平氏、多々良氏、日下部氏、小野姓横山党など。
16 松本 约634,000 伏见稲荷神职家、石清水祠官、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏など诸流多し。17 井上 约610,000 清和源氏頼季流(信浓国高井郡井上)、安倍氏(三河)などが有名。
18 木村 约584,000 藤原氏秀郷流(下野)、纪氏(近江)、物部氏(摂津)、穂积氏(纪伊)など。
19 林 约541,000 林连、林臣、林宿祢、大伴氏、越智氏、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など。
20 清水 约524,000 丹党、清原氏、清和源氏、藤原氏秀郷流など诸流多し。
21 山崎 约488,000 清和源氏、宇多源氏、村上源氏、藤原氏、橘氏など全国の山崎地名より発祥。
22 中岛 约481,000 尾张の神魂命裔、山城の鸭県主裔。诹访神家、清和源氏、村上源氏、藤原氏も。
23 池田 约461,000 池田首の裔。ほかに美浓国土岐郡発祥の清和源氏頼光流は后の冈山藩池田氏。
24 阿部 约458,000 孝元帝皇子大彦命后裔の大族。福山藩主は藤原道兼流、半原藩主は滋野氏。
25 桥本 约448,000 和泉の和田氏族。ほかに清和源氏、宇多源氏、桓武平氏、公家藤原氏など。
26 山下 约435,000 清和源氏、宇多源氏、藤原秀郷流、宇都宫氏流など诸流多し。
27 森 约434,000 戦国大名森氏は清和源氏义家流。宇多源氏、藤原氏、清原氏など诸流多し。
28 石川 约414,000 苏我石川宿祢后裔の大族。ほかに清和源氏、小野氏、纪氏、伴氏など。
29 前田 约395,000 加贺藩主は尾张菅原氏の后裔。前田臣、橘氏、藤原氏など诸流多し。
30 小川 约387,000 小川真人、小川造、日奉姓西党、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など诸流多し。
31 藤田 约386,000 藤田东湖は小野姓猪俣党の后裔。清和源氏、桓武平氏、藤原氏など诸流多し。
32 冈田 约380,000 摂津生田神社神职家、武内宿祢裔、清和源氏、桓武平氏、丹党など诸流多し。
33 后藤 约378,000 藤原利仁の后裔则明が后藤太と称するに始まる。藤原秀郷流佐藤氏の后裔も。
34 长谷川 约371,000 十市県主裔の中原氏、在原姓长谷川党、藤原秀郷流、清和源氏満政流など。
35 石井 约368,000 藤原北家宇都宫氏流、清和源氏、桓武平氏など。比较的に関东に多い。
36 村上 约367,000 村上帝の四亲王の裔村上源氏。清和源氏満快流、頼季流、頼清流など。 Y
37 近藤 约367,000 藤原秀郷の曾孙近江掾修行が近藤を称するに始まる。ほかに清和源氏など。
38 坂本 约335,000 和泉国坂本郷発祥の武内宿祢后裔。清和源氏、宇多源氏、藤原南家など。
39 远藤 约330,000 藤原式家百川裔あるいは南家工藤氏族、嵯峨源氏渡辺党。ほかに桓武平氏など。
40 青木 约325,000 麻田藩主は丹党。ほかに清和源氏、藤原秀郷流など。
41 藤井 约321,000 百済帰化族藤井宿祢の后裔。清和源氏、藤原氏秀郷流、利仁流など。
42 西村 约318,000 清和源氏武田氏流、藤原氏、服部氏、丹党など各地の西村より発祥。
43 福田 约316,000 村上源氏赤松氏流、清和源氏、桓武平氏、藤原氏利仁流、藤原南家工藤氏流など。
44 太田 约314,000 大田君(美浓)、清和源氏、藤原秀郷流など各地の大田より発祥。
45 三浦 约307,000 相模国三浦郡発祥の桓武平氏良文流が有名。全国に末裔が広がる。
46 藤原 约305,000 中臣镰足が藤原姓を赐り特に北家の族叶が広がる。また各地の藤原地名より発祥。
47 冈本 约303,000 汉帰化族冈本忌寸の裔。ほかに醍醐源氏、清和源氏、藤原氏秀郷流など诸流。
48 松田 约302,000 相模国足柄郡松田庄発祥の藤原秀郷流。ほかに宇多源氏、藤原良门流など。
49 中川 约300,000 伊势内宫社家の荒木田姓。ほかに清和源氏、桓武平氏、藤原南家など诸流。
50 中野 约297,000 日奉姓西党、清和源氏、藤原秀郷流、藤原氏良门流、日下部氏など诸流。
51 原田 约296,000 筑前国御笠郡原田邑発祥の大蔵姓。ほかに清和源氏、桓武平氏、藤原氏など。52 小野 约293,000 近江国滋贺郡小野村発祥、敏达帝裔の小野臣の后裔。ほかに源・平・藤氏も。
53 田村 约288,000 一関藩主は陆奥国田村郡に住した坂上田村麻吕の裔。ほかに异流多し。
54 竹内 约286,000 大和国葛下郡竹内村発祥。熊野本宫社家、清和源氏平贺盛义の后裔など诸流。
55 金子 约280,000 武蔵国入间郡金子村発祥の平氏村山党。ほか清和源氏、藤原氏、橘氏など。
56 和田 约273,000 和田首、橘姓楠木氏流、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏、藤原氏秀郷流など。
57 中山 约272,000 藤原南家、藤原北家に多い、ほか桓武平氏、丹党、百済帰化族など诸流。
58 石田 约267,000 垂仁帝裔の石田君、桓武平氏三浦氏流ほか全国各地の石田地名より発祥。
59 上田 约257,000 文忌寸流上田氏、橘氏、清和源氏、宇多源氏、桓武平氏、大江氏など诸流。 ZlQ&m
60 森田 约255,000 藤原氏隆家流、嵯峨源氏松浦氏流など九州に多し。ほか全国に诸流が分布。 3CSwcD
61 小岛 约247,000 清和源氏、宇多源氏、藤原氏、坂上氏、丹党など全国の小岛地名より発祥。 vXak5iq>X
62 柴田 约244,000 柴田胜家は清和源氏斯波氏流。ほかに阿部氏、藤原秀郷流など诸流。 (;N#Gqb6l
63 原 约241,000 原造、原首、秦原公の裔。、社家の荒木田姓、度会姓。ほか清和源氏など诸流。 7VLn$q]:
64 宫崎 约241,000 纪氏石清水祠官流。宫崎県主、藤原氏利仁流、桓武平氏など诸流多し。 BGstf4v>A<
65 酒井 约241,000 三河国幡豆郡酒井村発祥の清和源氏义家流。ほかに平氏系、藤原氏系の诸流。 1_@vxi~aW_
66 工藤 约240,000 藤原南家为宪が木工助に任じられ工藤を称するに始まり、全国に分布。 1CUI6@Cz)
67 横山 约240,000 武蔵国多摩郡横山庄発祥の小野姓。ほかに宇多源氏、桓武平氏、藤原氏など。 T9>,Mx%D[
68 宫本 约237,000 剣豪宫本武蔵の村上源氏赤松氏流。安昙氏、中臣氏、藤原氏など神官系多し。 8&7zV:=
69 内田 约235,000 远江国城饲郡内田庄発祥の藤原南家工藤氏流、ほかに胜间田氏流など诸流。 r;"Qu
70 高木 约232,000 肥前国佐贺郡高木邑発祥の藤原隆家流。ほか清和源氏、宇多源氏など诸流。 @A- E
71 安藤 约226,000 田辺藩主、平藩主は安倍氏。ほかに清和源氏村上氏流など。 kr44@!s+'
72 岛田 约226,000 多臣族、清和源氏土岐氏流、小笠原氏流、藤原秀郷流など诸流多し。 ,Mn`kL73 谷口 约224,000 宇多源氏、村上源氏、藤原氏、桓武平氏など诸流多し。 b,#?LdQ%
74 大野 约216,000 上野国山田郡大野郷発祥の毛野氏族。ほか清和源氏、橘氏、绫氏など诸流。 %(r.`I$
75 高田 约213,000 山城国葛野郡高田郷発祥の高田首。桓武平氏、清和源氏、村上源氏、坂上氏等。 %^iBTfq2hc
76 丸山 约213,000 藤原姓胜间田氏流、藤原南家、清和源氏、嵯峨源氏など诸流多し。 jZ77 今井 约211,000 中原氏流、児玉党、清和源氏、宇多源氏などが著名。ほかにも诸流多し。 -[z1r)RZ
78 河野 约210,000 伊予国风早郡河野郷発祥の越智氏。ほかに藤原北家など诸流多し。 lQVK~8t3
79 藤本 约210,000 藤原兼家十二世孙兼実を祖として信浓に広がる。近畿に别流の藤本氏。 DV!0zzJ
80 村田 约207,000 清和源氏、宇多源氏、桓武平氏、藤原氏、橘氏、海上氏など异流多し。 1 @q"rPE^
81 武田 约206,000 常陆国那珂郡武田郷発祥の清和源氏义光流、本邦屈指の大族。异流も有り。 rpL]5e !
82 上野 约204,000 清和源氏の上野氏が最も多し。ほかに藤原北家、良峯氏、伴氏、弓削氏など。 wHs4~"EY9
83 杉山 约203,000 三河国渥美郡杉山邑発祥は藤原氏。ほかに伊贺の岛ヶ原氏流など。 Nbt.y 'd
84 増田 约202,000 滋野氏、清和源氏小笠原氏流、藤原氏山荫流など诸流多し。 0w6"p>s>c
85 小山 约199,000 小山连の裔。ほか下野国小山庄発祥の藤原秀郷流など。 (usPAslr
86 大冢 约198,000 河内国丹比郡大冢村発祥は橘姓楠木氏流。ほかに源・平・藤の诸流多し。 @KU^B_{i
87 平野 约198,000 平野宿祢、坂上氏、清和源氏、桓武平氏、橘姓楠木氏流、藤原氏、清原氏など。 5Qxm\?0J
88 菅原 约198,000 大和国添下郡菅原庄発祥の中古以来の大族、全国に広く分布。 h?vt6t9
89 久保 约198,000 清和源氏、桓武平氏、藤原氏秀郷流、越智氏など全国の久保地名より発祥。 ]KQBek#DD
90 松井 约194,000 松井连、清和源氏、宇多源氏、橘氏など诸流多し。 .Q DeS|l
91 千叶 约194,000 下総国千叶郡発祥の桓武平氏良文流の大族、南北朝以降は関东と肥前に分流。 <a& $D
92 岩崎 约193,000 甲斐国山梨东郡岩崎の清和源氏、磐城国岩崎郡の桓武平氏など诸流多し。 B\quXE)
93 桜井 约191,000 公家藤原氏、武内宿祢裔、清和源氏、村上源氏、藤原氏、滋野氏など诸流多し。 B{7hRk.5!
94 木下 约190,000 上鸭社氏人、下鸭社祠官膳部、伊势内宫社家など。足守藩主は平氏を称す。 {br6*
95 野口 约190,000 常陆国那珂郡野口邑発祥の清和源氏佐竹氏流。宇多源氏、藤原氏など诸流。 9@ :QBe3]
96 松尾 约190,000 松尾社社家、伴姓、清和源氏頼政流、桓武平氏柘植氏流など诸流多し。 G4J)o?:m@
97 菊地 约188,000 肥后国菊池郡発祥の藤原隆家流と称す。东日本に多し。 d08:lYQ
98 野村 约187,000 近江国浅井郡野村庄発祥の宇多源氏、山城国野村発祥は藤原秀郷流。 Vv*](iM
99 新井 约184,000 上野国新田郡発祥の清和源氏新田流。ほかに清和源氏武田流、大蔵氏など。 f SMy?8
100 渡部 约184,000 渡辺と同じ出自か?津山藩士、徳岛藩士、松山藩士などに存す。 C]ef `5NR]
顺 位 苗 字 人 口 A%.ZesjAx
101 佐野 约184,000 下野国安苏郡佐野発祥の藤原秀郷流。宇多源氏、藤原氏など诸流多し。 rchKrw
102 杉本 约183,000 相模国镰仓郡杉本邑発祥の桓武平氏。ほかに清和源氏、橘姓楠木氏流など。 8l >Xbz
103 大西 约182,000 阿波国三好郡大西村発祥の清和源氏小笠原氏流。稲荷祠官は秦姓。 Pk&sY'
104 古川 约181,000 清和源氏沟杭氏流、新田支流、大江氏、藤原氏など诸流多し。 f^G-ba
105 浜田 约177,000 伊势国三重郡浜田邑発祥の藤原秀郷流。ほか清和源氏、桓武平氏など诸流。 X1^Q1?0
106 市川 约172,000 桓武平氏、宇多源氏、清和源氏など。全国の市川地名より発祥。 }hS$F
107 小松 约171,000 光孝源氏(小松帝の裔)、清和源氏、桓武平氏、藤原氏など诸流。 Fq'Ds[wd5
108 高野 约171,000 高野朝臣の后裔。ほか清和源氏、桓武平氏、藤原氏など诸流。 W@Rb"5Gy+
109 水野 约170,000 大名水野家は尾张国春日井郡水野発祥の清和源氏浦野氏流。ほかに异流有り。 'm.+S8
110 吉川 约168,000 吉川宿祢、宇多源氏、藤原南家、安芸吉川(大江氏)氏など全国に分布。 ?7A>|p?"
111 山内 约166,000 首藤助清裔が相模国镰仓郡山内に住して称する。ほか大神氏、宇多源氏など。 _a  zJ>
112 西田 约165,000 石见西田氏は清和源氏、伊贺・筑后の西田氏は藤原氏。各地に名族多し。 zB'_YwW
113 西川 约163,000 近江蒲生郡镜山村西川発祥の名族。ほかに清和源氏、藤原氏秀郷流など。 1Hs'YzvY
114 菊池 约162,000 肥后国菊池郡発祥の藤原隆家流と称す。西日本に多し。 aq - |
115 北村 约162,000 近江国高岛郡北村発祥の清和源氏。ほかに宇多源氏、藤原氏など。 ;3+_aoY
116 五十岚 约161,000 越后国蒲原郡五十岚発祥、五十日帯彦命后裔。ほか源、平、坂上、文室氏等。 t)4] 2z)$
117 福岛 约161,000 摂津国西成郡福岛発祥の清和源氏。ほか村上源氏、藤原氏など。 W6V((84(O
118 安田 约160,000 甲斐国山梨郡安田邑発祥の清和源氏。桓武平氏、藤原氏、大江氏、惟宗氏など。 .H Pa\b\L>
119 中田 约159,000 远江国长上郡中田邑発祥の藤原氏。ほかに三枝氏など。 O"J"H2}S
120 平田 约156,000 坂上氏、桓武平氏、清和源氏など出自は多岐にわたる。 r(JP& @
121 川口 约156,000 武蔵国多摩郡川口郷発祥の日奉姓西党。源、平、藤原の诸流多し。 :-oMkBS
122 川崎 约156,000 武蔵国橘树郡河崎庄発祥の桓武平氏。ほか藤原氏、安倍氏など各地より発祥。 \s7/`
123 饭田 约154,000 信浓国伊那郡饭田郷発祥の清和源氏ほか全国各地の饭田地名より発祥。 y:Aha#<
124 东 约153,000 桓武平氏、清和源氏、藤原氏の诸流多し。 2x~Pq_?y
125 本田 约153,000 大海姓は信浓の古族。武蔵国男衾郡の丹党、藤原姓。大隅の桓武平氏など。 \cK#/;a#
126 沢田 约150,000 伊势神宫内宫祢宜家は荒木田姓。ほか清和源氏、村上源氏、宇多源氏など。 +%Z:k
127 久保田 约150,000 岩代国安积郡久保田邑発祥、藤原南家。ほか安倍氏、大友氏、肝付氏流など。 dtig_s,)D
128 吉村 约149,000 摂津国能势郡発祥の清和源氏。ほか曽根连、伴氏、藤原氏など诸流多し。 _}.WRFIJ@L
129 中西 约148,000 大和国中西庄発祥の藤原氏。伊势神宫祠官は度会姓、荒木田姓。ほか诸流。 ,s/laZ)V
130 岩田 约147,000 武蔵国秩父郡岩田村発祥の丹党。ほか大江氏、熊野别当家など诸流多し。 +'_ peT.8
131 服部 约147,000 古代の服部伴造の后裔が主流。ほかに源、平、藤、橘などの诸流多し。 gH*(1*
132 辻 约147,000 清和源氏、坂上氏、藤原氏、渡会氏、狛氏、三枝氏、菅原氏など诸流多し。 m[Mw2F
133 関 约147,000 伊势国铃鹿郡関発祥の桓武平氏。ほか清和源氏、藤原秀郷流など诸流多し。
134 富田 约147,000 伊势国朝明郡富田荘発祥の桓武平氏。ほか橘氏、村上源氏、宇多源氏など。
135 川上 约147,000 川上造、川上首、清和源氏、宇多源氏、藤原氏など诸流。 p3e=~{v*
136 樋口 约146,000 大和国広瀬郡広瀬神社の旧神职家は曽根连姓。ほか清和源氏、藤原氏など。
137 永井 约146,000 大名永井氏は桓武平氏。ほかに桓武平氏、菅原氏、大江氏、藤原利仁流など。
138 松冈 约146,000 热田神宫祠官は松冈真人の裔。社家に多く卜部姓、源氏、藤原氏など诸流多し。 ZD4aT1|Q7
139 山中 约146,000 清和源氏、宇多源氏、村上源氏、滋野氏、藤原氏、橘氏、中原氏など诸流多
140 田口 约145,000 大和国高市郡田口邑発祥の苏我氏。ほか清和源氏、藤原氏、日奉姓西党など。
141 森本 约145,000 小野时光を祖として摂津発祥。ほか纪氏、清和源氏、村上源氏、藤原氏など。
142 矢野 约144,000 平氏、荒木田氏、滋野氏、源氏、藤原氏、橘氏、多々良氏など诸流全国に分布。
143 秋山 约144,000 甲斐国巨摩郡秋山村発祥の清和源氏。また全国の秋山地名より诸流が起こる。
144 大岛 约144,000 出云族大岛国造、嵯峨源氏松浦党、清和源氏など诸流多し。
145 小沢 约144,000 武蔵国橘树郡小沢発祥の桓武平氏。ほか小沢连、私市党、横山党、清和源氏等。
146 広瀬 约142,000 広瀬臣(安倍氏)、清和源氏、宇多源氏、村上源氏など诸流多し。
147 土屋 约142,000 相模国大住郡土屋村発祥の桓武平氏。大名土屋家は清和源氏。ほか诸流有り。
148 石原 约142,000 武蔵国大里郡石原発祥の三枝氏。ほか清和源氏、藤原氏など诸流多し。
149 松下 约141,000 三河国碧海郡松下村発祥の宇多源氏。ほか橘氏、藤原氏など诸流多し。 0d1!
150 马场 约141,000 源頼纲を祖とするものが著名。ほか宇多源氏など全国の马场地名より発祥多
151 大桥 约139,000 肥后国山本郡大桥村発祥の桓武平氏。ほか清和源氏、文徳源氏、藤原氏など。
152 松浦 约137,000 肥前国松浦郡発祥の嵯峨源氏が著名。ほか物部氏、安倍氏、多氏など诸流有
153 吉冈 约137,000 村上源氏本间氏流、赤松氏流、藤原氏秀郷流、越智氏など诸流全国に分布。
154 荒木 约137,000 丹波荒木城主は藤原摂家流。ほか中臣氏、服部氏、藤原秀郷流など诸流多し。
155 小池 约136,000 信浓国筑摩郡小池村発祥の桓武平氏。甲斐国巨摩郡小池村発祥の清和源氏。 156 大久保 约136,000 大名大久保家は藤原氏道兼流。ほか桓武平氏、丹党など诸流全国に分布。
157 浅野 约135,000 大名浅野家は美浓国土岐郡浅野村発祥の清和源氏。ほか藤原秀郷流など。
158 熊谷 约135,000 武蔵国大里郡熊谷発祥の桓武平氏。ほか清和源氏、藤原氏、私市党など。 
159 野田 约135,000 下野国梁田郡野田邑発祥の桓武平氏。ほか清和源氏、嵯峨源氏、藤原氏など。
160 川村 约133,000 相模国足柄郡発祥の藤原秀郷流。ほか清和源氏など诸流全国分布。
161 田辺 约133,000 田辺史(汉帰化族)、宇多源氏、藤原氏、纪氏、中臣氏など诸流多し。
162 星野 约132,000 三河国宝饭郡星野荘発祥の藤原南家。ほか清和源氏、宇多源氏、大江氏など。
163 大谷 约131,000 桓武平氏渋谷氏流、时忠流、藤原南家、藤原北家など诸流全国分布。
164 黒田 约130,000 福冈藩主は近江国伊香郡黒田邑発祥の宇多源氏。ほか丹党、橘氏など诸流。
165 尾崎 约129,000 备中国都宇郡尾崎発祥の清和源氏。ほか熊野本宫社家など神职家に多し。
166 永田 约128,000 近江国蒲生郡长田村発祥の宇多源氏。ほか藤原氏、桓武平氏など诸流多し。
167 松村 约127,000 橘氏、滋野氏、桓武平氏、藤原氏秀郷流、卜部氏など诸流全国分布。
168 望月 约126,000 信浓国佐久郡望月発祥の滋野氏、甲斐、骏河地方に多し。ほか源、藤原氏
169 内藤 约126,000 内舎人に补せられた藤原頼俊に始まる秀郷流。ほか利仁流、清和源氏など。
170 菅野 约125,000 大和国宇陀郡菅野邑発祥の菅野朝臣の裔。 W(?J,8>
171 西山 约124,000 藤原利仁流が多い。ほか清和源氏、藤原氏道兼流、滋野氏、清原氏など。
172 堀 约124,000 饭田藩主は藤原氏利仁流。村上藩主は清和源氏。ほか宇多源氏、大神氏など。
173 岩本 约122,000 骏河国富士郡岩本邑発祥の藤原南家。ほか清和源氏、熊野别当家流など。 
174 平井 约122,000 清和源氏、宇多源氏、村上源氏、藤原氏、纪氏など。各地の平井地名より発祥。
175 片山 约121,000 上野国多胡郡片山発祥の児玉党。ほか村上源氏、桓武平氏、藤原氏等诸流多し。
176 川岛 约118,000 近江国高岛郡川岛村発祥の宇多源氏。ほか川岛皇子の裔、藤原氏など。
177 本间 约118,000 相模国爱甲郡本间発祥の村上源氏、小野姓横山党。ほか清和源氏など。
178 冈崎 约117,000 山城国洛东冈崎発祥の宇多源氏。公家藤原氏、桓武平氏など诸流多し。
179 横田 约117,000 横田臣、藤原氏、桓武平氏、清和源氏、宇多源氏、物部氏など诸流多し。
180 早川 约117,000 相模国足柄郡早川庄発祥の桓武平氏が著名。清和源氏、藤原氏、大江氏など。
181 荒井 约117,000 岩代国安达郡新居発祥の桓武平氏。ほか清和源氏、丹党、藤原氏など。
182 镰田 约116,000 镰田次郎正清を祖とする守部姓首藤氏流。ほか卜部、源、平、藤原等全国分布。
183 小田 约116,000 陆前国筑波郡小田邑発祥の藤原氏八田氏流。ほか小田连、清和源氏など。
184 成田 约116,000 下総国埴生郡成田邑発祥の桓武平氏。ほか藤原氏、清和源氏など。
185 宫田 约116,000 常陆国鹿岛郡宫田郷発祥の藤原氏。ほか桓武平氏、清和源氏、中臣氏など。
186 大石 约115,000 近江国栗太郡大石荘発祥の藤原秀郷流。ほかに清和源氏など。
187 石桥 约113,000 清和源氏武田氏流、足利氏流、义纲流が著名。ほかに诸流全国分布。
188 篠原 约112,000 近江国野洲郡篠原発祥の清和源氏。ほか橘氏、村上源氏など诸流多し。
189 高山 约112,000 上野国绿野郡高山郷発祥の桓武平氏。ほか清和源氏。宇多源氏など诸流多し。 190 须藤 约112,000 首藤と同族か。藤原秀郷流の那须氏の一族が称するに始まる。
191 萩原 约111,000 清和源氏、宇多源氏、村上源氏、卜部氏、小野氏、菅原氏、三枝氏など诸流多し。
192 大沢 约111,000 清和源氏、宇多源氏、藤原氏道隆流、頼宗流、山荫流など全国の大沢地名発祥。
193 小西 约111,000 桓武平氏、宇多源氏など诸流。有名な行长は出自不详。 6e}T zc\@(
194 栗原 约110,000 上毛野氏、中臣氏、清和源氏、桓武平氏など。全国の栗原地名より诸流発祥。
195 松原 约110,000 清和源氏、村上源氏、桓武平氏、藤原氏、橘氏、菅原氏、安倍氏、中原氏等诸流。
196 伊东 约110,000 伊豆国田方郡伊东庄発祥の藤原南家河津氏流が主流。ほかに藤原秀郷流など。
197 三宅 约109,000 宇多源氏、醍醐源氏、桓武平氏、藤原氏、安倍氏、滋野氏など各地に异流多し。
198 大森 约107,000 骏河国骏河郡大森発祥の藤原北家。ほか清和源氏、桓武平氏、藤原秀郷流等。
199 福井 约107,000 播磨国揖保郡福井庄発祥の出云臣姓。ほか清和源氏、桓武平氏、藤原氏など。
200 南 约107,000 清和源氏、桓武平氏、藤原氏、越智氏、高阶氏、中臣氏、纪氏など诸流多し。

罕见的姓氏

50006 広屋 约20 武蔵発祥の豪族、桓武平氏村山党。
50015 江苅内 约20 陆中国岩手郡江刈内邑発祥、清和源氏为朝裔.(また宇多源氏佐々木氏族)。
50024 甲头 约20 常陆の名族、甲头刑部少辅は冢原卜伝の门下。
50033 行舎 约20 倶舎宗の七十五法の一、行舍が転ずるか。现在、京都府京都市に存す。
50041 高闲者 约20 タカガワ。肥前発祥か、出自不详。现在、佐贺県佐贺市などに存す。
50048 麹池 约20 キクチ。菊池にに同じか。现在、东京都と神奈川県に存す。
50058 腰巻 约20 甲斐国巨摩郡の名族、藤原氏秀郷流。现在、山梨県韮崎市などに存す。
50060 今康 约20 文徳源氏今康党の祖。现在、京都府京都市などに存す。
50062 今庭 约20 出自不详。现在、东日本に存す。
50064 根武谷 约20 根布谷、根布屋と通ず。羽后発祥か、出自不详。现在、秋田県秋田市に存す。
50075 嵯峨里 约20 伯耆発祥か、出自不详。现在、鸟取県境港市に存す。
50080 沙田 约20 安芸国沙田郡発祥、沙田史(百済族)の后裔。现在、岩手県陆前高田市等に存す。
50086 最部 约20 财部と通ずか、出自不详。现在、石川県、长野県、东京都に存す。
50089 才式 约20 六郷众に存す。现在、石川県珠洲市と东京都に存す。
50097 载宁 约20 朝鲜黄海道载宁郡载宁邑発祥か。现在、広岛県东広岛市に存す。
50102 坂名井 约20 信浓発祥、出自不详。甲斐桙衡神社社家坂名井氏は甲斐国造族。
50106 鲑延 约20 羽前国最上郡鲑延邑発祥、宇多源氏佐々木氏流。加贺藩、下総にも存す。
50108 笹裏 约20 纪伊発祥か、出自不详。现在、和歌山県などに存す。
50110 晒木 约20 伊势発祥か、出自不详。现在、三重県津市白冢町に存す。
50114 三甘 约20 美甘、三加茂と通ず。现在、岛根県などに存す。
50117 三帰 约20 古河三帰氏は藤原姓田代氏の裔。和泉三帰氏は三善姓新川氏の裔。
50122 三好野 约20 大和発祥か、出自不详。现在、东京都、兵库県などに存す。
50124 三十木 约20 纪伊国日高郡三十木邑発祥か、出自不详。现在、滋贺県大津市に存す。
50130 三段崎 约20 日下部氏族。现在、东京都、静冈県三岛市、山形県米沢市に存す。
50138 三福寺 约20 飞騨国大野郡三福寺邑発祥、出自不详。现在、岐阜県高山市などに存す。
50153 刺贺 约20 石见国安浓郡刺贺郷発祥、清和源氏小笠原氏族。
50156 四王天 约20 四方田と同じ。武蔵発祥、藤原氏伊周流児玉党。川越藩に存す。
50171 指贺 约20 志贺と通ず。陆前国名取郡指贺郷発祥、出自不详。
50172 师子堂 约20 信州姥舍山(义太夫节)中の新田方の勇士に见える。现在、滋贺県大津市等に存す。
50177 狮々见 约20 志深氏(また缩见氏。丹波道主家一族)の裔か。现在、広岛県に存す。
50178 狮々内 约20 もと鹿讨を称す。陆中発祥、宇多源氏か。现在、青森県三戸郡に存す。
50185 児宫山 约20 小宫山と通ず。信浓発祥、藤原氏。
50186 寺横 约20 出自不详。现在、福井県福井市などに存す。
50189 慈光寺 约20 公家慈光寺家は宇多源氏。
50196 鹿伏兎 约20 伊势国铃鹿郡鹿伏兎邑発祥、桓武平氏関氏族。现在、奈良県、大阪府に存す。
50197 竺沙 约20 出自不详。现在、京都府などに存す。
50199 七家 约20 ナナカマド。现在、三重県と爱知県に存す。
50200 七草 约20 陆前国柴田郡発祥、出自不详。现在、北海道などに存す。
50204 七目木 约20 大隅発祥、桓武平氏清盛流祢寝氏族。
50206 室ノ园 约20 室园と通ず。肥后国饱田郡室园邑発祥か、出自不详。
50212 実相寺 约20 豊后国速见郡実相寺邑発祥、源氏。现在、各地に分布。
50225 若紫 约20 常陆の名族。现在、静冈県岛田市に存す。
50228 取尾 约20 鸟尾と通ず。取尾连裔(事汤彦命裔)。现在、鸟取県伯耆地域に存す。
50229 守角 约20 福良家臣に守角六郎左卫门。
50235 狩佐须 约20 佐须氏と関系あるか、磐城、武蔵、対马に佐须の地名。现在、あきる野市等に存す。
50242 寿司 约20 须子と通ず。石见発祥か。现在、奈良県大和郡山市と东京都、神奈川県に存す。
50252 宗吕 约20 土佐国幡多郡宗吕邑発祥、出自不详。现在、和歌山県和歌山市に存す。
50259 十楽寺 约20 越后古志郡金峰神社旧社家。
50266 出富 约20 出云発祥、源平盛衰记に见える。现在、岛根県出云地域に存す。
50272 女坂 约20 山城国京都発祥か、出自不详。现在、京都府京都市に存す。
50277 胜负沢 约20 菖蒲沢と通ずか、出自不详。现在、岩手県盛冈市などに存す。
50288 小屋开地 约20 加贺発祥か、出自不详。现在、石川県小松市などに存す。
50290 小花和 约20 上野国群马郡小塙邑発祥、在原氏长野氏流。
50291 小挂 约20 出自不详。现在、広岛県などに存す。
50295 小山戸 约20 大和国山辺郡小山戸邑発祥、都介直裔か。福住家臣。
50297 小社 约20 伊势国度会郡小社邑発祥、伊势祭主家(中臣氏族)。现在、三重県などに存す。
50303 小仁井 约20 児仁井と通ず。备前発祥か、出自不详。现在、冈山県冈山市などに存す。
50308 小田多井 约20 出自不详。现在、长野県松本市などに存す。
50311 小那谷 约20 女屋と通ず。上野発祥、出自不详。现在、茨城県などに存す。
50317 小明 约20 大和の名族にして平群郡小明邑発祥。萩原家臣。
50343 沼江 约20 武蔵発祥、日奉姓西党。阿波発祥も。现在、徳岛県徳岛市などに存す。
50344 沼垂 约20 越后国沼垂郡沼垂郷発祥、坂上氏族。
50349 象 约20 キサ。出自不详。
50360 上巳 约20 出自不详。现在、东京都と広岛県呉市などに存す。
50367 杖野久保 约20 伊予発祥か、出自不详。现在、爱媛県、広岛県、兵库県に存す。
50377 信多 约20 出自不详。现在、兵库県芦屋市に存す。
50387 真嘉比 约20 冲縄の姓。首里真嘉比発祥。
50390 真隅田 约20 上毛野氏(赤城神社西宫神主)。
50398 秦井 约20 丹波の名族。现在、兵库県、大阪府に存す。
50403 针道 约20 加贺国石川郡针道庄発祥、出自不详。现在、石川県に存す。
50404 仁加保 约20 仁贺保に々。羽后発祥、清和源氏小笠原氏族。笠间藩に存す。
50409 阵驹 约20 肥前発祥か、出自不详。现在、佐贺県伊万里市などに存す。
50412 须之部 约20 武藏発祥か、出自不详。现在、崎玉県さいたま市などに存す。
50418 水茎 约20 出自不详。京都の神学者に水茎磐樟。
50420 水浜 约20 陆奥の豪族にして桃生郡水浜発祥、浪冈家臣。伯耆国会见郡水浜邑発祥も存す。
50421 水野屋 约20 磐城国石城郡水野谷邑発祥、桓武平氏。现在、福岛県西白河郡ほかに存す。
50433 椙杜 约20 防长の名族、三善氏太田氏族。现在、山口県徳山市や东京都に存す。
50434 世ノ一 约20 出自不详。现在、栃木県、群马県、千叶県に存す。
50435 世山 约20 瀬山と通ず。上杉家臣に世山丹波守。现在、鸟取県米子市、山口県柳井市に存す。
50438 瀬屋 约20 安西军策に瀬屋孙右卫门が见える。现在、冈山県などに存す。
50451 正理 约20 仏教语に由来。现在、石川県河北郡などに存す。
50455 生嘉 约20 胜贺、生贺、正贺と通ずか。现在、大阪府交野市などに存す。
50460 西郊 约20 藤原氏公季流三条西家支流。现在、神奈川県横浜市と崎玉県川越市に存す。
50475 石清水 约20 石清水八幡神职家(纪氏)。
50485 切抜 约20 出自不详。现在、和歌山県和歌山市と徳岛県徳岛市に存す。
50498 千酌 约20 出云国岛根郡千酌郷発祥、出自不详。
50513 浅ノ目 约20 浅野目と通ず。羽前発祥か、出自不详。
50528 前大路 约20 毘沙门堂门迹坊官前大路氏は源氏。
50535 善理 约20 近江国犬上郡善理庄発祥、宇多源氏佐々木氏族。
50540 素麺 约20 日向発祥か、出自不详。现在、宫崎県北诸県郡高城町ほか富山県高冈市に存す。
50544 仓次 约20 出自不详。佐仓藩に存す。现在、関东地域に分布。
50555 走り 约20 山城国宇治郡竹ケ鼻邑走り谷発祥か、出自不详。现在、京都府などに存す。
50557 蔵五 约20 出自不详。现在、千叶県、茨城県、神奈川県に存す。
50562 足定 约20 出自不详。备中松山藩に存す。现在、鸟取県米子市に存す。
50565 村正 约20 伊势の刀锻冶、藤原氏。现在、大阪府岸和田市および和歌山県和歌山県に存す。
50568 多気田 约20 伊势発祥か、出自不详。现在、近畿地方に存す。
50569 多记 约20 美浓国多芸郡多芸(多记)庄発祥か、物部氏族。幕臣に存す。
50572 多度津 约20 讃岐国多度郡多度津邑発祥、大江氏族。现在、香川県仲多度郡ほかに存す。
50586 打见 约20 伊势国度会郡打见邑発祥、出自不详。打见左内は打见流枪术を创始。
50589 苔田 约20 东鉴に苔田太郎が见える。现在、兵库県、広岛県に存す。
顺位 苗 字 人口
51255 秬谷 约20 キビタニ。和泉国南郡秬谷邑発祥、出自不详。现在、大阪府に存す。
51258 聚岳 约20 サトオカ。出自不详。现在、岐阜県岐阜市などに存す。
51259 胫永 约20 美浓国池田郡胫永邑発祥、出自不详。现在、爱媛県、山口県、大阪府に存す。
51261 苣原 约20 大和の豪族にして山辺郡苣原邑発祥。现在、奈良県天理市などに存す。
51265 蝼田 约20 ケラタ。越后発祥か、出自不详。现在、新潟県、神奈川県、东京都に存す。
51269 錺谷 约20 カザリヤ。出自不详、京都市下京区に东錺屋町、西錺屋町の地名あり。
51270 钥山 约20 カギヤマ。键山、钥尼に同じ。肥前国钥尼(键山)邑発祥、藤原氏隆家流高木氏族。
51271 阡陌 约20 数の多いことを千百、出自不详。现在、兵库県神戸市、三重県、东京都に存す。
51272 陇冈 约20 亩冈、宇根冈と通ず。美作発祥か、出自不详。现在、広岛県に存す。
51277 颪辺 约20 オロシベ。土佐発祥か、出自不详。现在、高知県などに存す。
51286 阿间 稀少 淡路の名族、海部の后裔か。摂津国岛上郡安満邑発祥は、橘氏楠木氏族。
51293 阿倍野 稀少 阿部野に同じ。清和源氏小笠原氏族。
51294 阿陪 稀少 阿部、安倍、安部、安陪と互用。
51297 爱子 稀少 陆前国宫城郡爱子邑発祥、清和源氏宇野氏族。现在、岩手県花巻市などに存す。
51302 旭堂 稀少 出自不详。现在、大阪府东大阪市に存す。
51304 芦ケ原 稀少 芦原と通ず。出自不详。现在、东京都に存す。
51305 芦贺 稀少 常陆発祥、出自不详。现在、北海道に存す。
51306 芦津 稀少 因幡国智头郡芦津邑発祥、大江氏毛利氏族。
51308 饴善 稀少 越前発祥か、出自不详。现在、福井県福井市と神奈川県横浜市に存す。
51311 安楽岛 稀少 志摩国答志郡安楽岛邑発祥、出自不详。绫部藩に存す。
51313 安子 稀少 正仓院文书に见える。现在、兵库県、福冈県、熊本県に存す。
51314 安子岛 稀少 岩代国安积郡安子岛邑発祥、藤原南家工藤氏族。
51315 安次知 稀少 味知と通ず。加贺発祥、出自不详。现在、石川県加贺市に存す。
51319 安平治 稀少 近卫家の侍に存す。现在、京都府などに存す。
51325 伊ノ木 稀少 猪木と通ず。清和源氏満快流か。现在、広岛県、千叶県に存す。
51330 伊喜见 稀少 五十君と通ず。现在、爱知県と大分県に存す。
51339 伊苏 稀少 大中臣氏族。现在、広岛県と千叶県袖ヶ浦市に存す。
51342 伊尾知 稀少 鱼落、鱼地、伊大知、伊大知などと通ず。上総発祥、出自不详。
51345 委细 稀少 出自不详。现在、山口県下関市に存す。
51349 井ノ根 稀少 井野根と通ず。信浓発祥か、出自不详。现在、长野県、千叶県に存す。
51353 井岩 稀少 出自不详。现在、爱知県および三重県に存す。
51365 一ノ世 稀少 一ノ瀬と通ず。现在、京都府舞鹤市に存す。
51379 鰯 稀少 出自不详。现在、大阪府に存す。
51392 宇津尾 稀少 越前国南条郡宇津尾発祥か、堀尾家臣に存す。
51394 宇都美 稀少 内海と通ずか。会津耶麻郡の豪族に宇都美丹波あり。
51398 羽瀬崎 稀少 纪伊発祥か、出自不详。现在、和歌山県、千叶県に存す。
51399 羽仏 稀少 下野国芳贺郡羽仏邑発祥か、出自不详。现在、东京都、神奈川県などに存す。
51404 雨车 稀少 ウシャ。釈尊时代の雨舎(筑城家)に由来か。现在、新潟県长冈市などに存す。
51423 卫川 稀少 摂津の名族、藤原兼家裔。
51433 烟井 稀少 タバイ。安芸発祥か、出自不详。现在、広岛県広岛市に存す。
51435 远里小野 稀少 和泉国大鸟郡远里小野邑発祥、出自不详。现在、大阪府に存す。
51444 奥田原 稀少 大和国添下郡奥田原邑発祥、出自不详。
51445 奥野矢 稀少 奥野谷と通ず。常陆発祥、出自不详。现在、茨城県、栃木県、青森県に存す。
51449 欧阳 稀少 汉帰化族、越王勾践の庶流。
51450 王身代 稀少 伯耆発祥。后醍醐天皇が隠岐より还御の际、替え玉になりしものの后裔。
51451 王来王家 稀少 奥冈と通ず。伊势発祥、弘文帝裔。现在、三重県などに存す。
51459 乙ケ部 稀少 乙部と通ずか、出自不详。现在、爱知県に存す。
51461 乙见 稀少 三河国额田郡乙见保発祥、出自不详。现在、福井県などに存す。
51462 乙石 稀少 藤原氏良方流糟屋氏族。现在、山口県山口市大内矢田に存す。
51464 下ケ桥 稀少 下野国河内郡下ケ桥邑発祥、出自不详。亲鸾门侣に下ケ桥家念。
51472 下治 稀少 上杉家臣に下治秀久。现在、大阪府门真市に存す。
51486 何轮 稀少 美浓発祥か、出自不详。现在、岐阜県に存す。
51508 家久保 稀少 矢久保、弥久保と通ず。越后発祥か、出自不详。现在、新潟県、长野県に存す。
51511 家上 稀少 越前発祥か、出自不详。现在、福井県坂井郡金津町に集住。
51514 河縁 稀少 阿波古雑抄に麻殖河縁兵库助が见える。现在、富山県、千叶県などに存す。
51515 河向井 稀少 川向井と通ず。志摩発祥か、出自不详。现在、三重県志摩郡大王町などに存す。
51520 禾木 稀少 カモク。出自不详。现在、神奈川県横浜市に存す。
51523 花山院 稀少 公家花山院家は藤原氏师実流。
51535 雅意 稀少 出自不详。现在、冈山県冈山市などに存す。
51538 戒重 稀少 大和国の豪族にして式上郡戒重邑発祥。现在、福冈県、千叶県に存す。
51541 海郷 稀少 安芸国佐伯郡海郷発祥、出自不详。また肥后の豪族(菊池家臣)に存す。
51542 海头 稀少 大蔵氏族。现在、山口県宇部市と爱媛県今治市に存す。
51555 柿屋 稀少 垣屋と通ず。桓武平氏。下学集、明徳记に见える。现在、兵库県に存す。
51559 蛎瀬 稀少 豊前の豪族にして下毛郡蛎瀬邑発祥。
51563 学头 稀少 出云国出云郡学头邑発祥、出自不详。现在、鸟取県伯耆地域に存す。
51572 镰津田 稀少 釜津田と通ず。陆中発祥、出自不详。现在、岩手県、山形県に存す。
51575 刈和 稀少 刈羽と通ず。越后国刈羽郡発祥、桓武平氏长尾氏族。
51577 寒香 稀少 カンコウ。出自不详。现在、熊本県山鹿市などに存す。
51582 甘南备 稀少 大和国平群郡甘南备発祥、甘南备真人(敏达帝裔)の后裔。泉藩に存す。
51587 间江野 稀少 纪伊国那贺郡の名族。现在、大阪府に存す。
51603 岸大路 稀少 地下家の近卫府岸大路氏は橘氏。
51609 雁长 稀少 出自不详。现在、鸟取県、大阪府、兵库県に存す。
51614 喜津瀬 稀少 出自不详。筑前秋月家臣に存す。现在、福冈県に存す。
51620 几志 稀少 岸と通ず。羽前国村山郡の豪族に存す。
51626 帰家 稀少 飞騨発祥、大阪夏の阵より无事帰郷して、金森公より赐う。现在、北海道に存す。
51650 客殿 稀少 纪伊発祥か、出自不详。现在、和歌山県と大阪府に存す。
51657 久寝 稀少 伊豆国田方郡久寝郷発祥、出自不详。
51664 久甫 稀少 香宗我部家臣に久甫孙右卫门、久甫大八良兵卫あり。
51668 朽本 稀少 下野発祥、藤原氏秀郷流佐野氏族。
51670 给野 稀少 备后の名族、毛利家臣。现在、北海道に存す。
51674 挙市 稀少 伊势発祥か、出自不详。现在、三重県津市と千叶県浦安市に存す。
51680 强 稀少 豊前の古族、强胜の后裔。
51682 桥垣戸 稀少 大和発祥か、出自不详。现在、奈良県に存す。
51686 曲直瀬 稀少 医家曲直瀬家は越智氏河野氏流、宇多源氏佐々木氏流。ほか橘氏など。
51691 玉祖 稀少 高魂命裔の玉祖连、玉祖宿祢の后裔。
51699 金鑚 稀少 武蔵国児玉郡青柳邑金鑚神社社家。
51707 愚川 稀少 出自不详。现在、京都府京都市、滋贺県蒲生郡安土町に存す。
51710 沓见 稀少 久津见、九津见と通ず。安房国朝夷郡沓见邑発祥、藤原氏。
51712 熊凝 稀少 大和国平群郡熊凝邑発祥、熊凝朝臣の后裔。呉帰化族も。现在、奈良県奈良市に存す。
51714 熊庄 稀少 阿波の豪族。现在、徳岛県、香川県、兵库県に存す。
51721 训谷 稀少 但马国美含郡训谷邑発祥、出自不详。现在、鸟取県鸟取市などに存す。
51727 桂冈 稀少 葛冈と通ず。もと幕臣。
51728 鲸伏 稀少 壱岐国壱岐郡鲸伏郷発祥、出自不详。现在、长崎県佐世保市などに存す。
51744 元如 稀少 元女と通ずか。出自不详。现在、石川県金沢市と千叶県船桥市に存す。
51746 原后 稀少 出自不详。保元物语に原后藤次が见える。
51748 古君 稀少 能登国凤至郡古君邑発祥、出自不详。六郷众に存す。
51759 戸延 稀少 殿部と通ず。职名より転讹。现在、东京都三鹰市と崎玉県入间郡三芳町に存す。
51762 戸鹿里 稀少 戸苅、戸贺里、戸河里、戸ケ里などと通ず。三河発祥か。现在、东京都と崎玉県に存す。
51772 五十栖 稀少 五十栖、五十住と通ず。现在、奈良県、京都府に存す。
51775 五所垣内 稀少 安芸発祥か、出自不详。现在、広岛県に存す。
顺位 苗 字 人口
55938 守元 稀少 山城国葛野郡梅津庄守元名発祥、出自不详。浪花の儒者に守元友徳。
55949 酒轮 稀少 酒勾に同じ。相模発祥、桓武平氏梶原氏族。武蔵国橘树郡小机四人众の一。
55961 修善寺 稀少 伊豆国君沢郡修善寺邑発祥、出自不详。制纸家に修善寺文佐卫门。
55962 洲波 稀少 诹访と通ず。安西军策に洲波隼人が见える。现在、福井県に存す。
55963 秀能井 稀少 春日神社殿守家(纪氏)。现在、奈良県桜井市に存す。
55973 十八 稀少 トワ。出自不详。现在、兵库県宝冢市に存す。
55975 渋河 稀少 骏河国有度郡渋河邑発祥、藤原南家工藤氏流。
55988 春道 稀少 春道宿祢(物部氏族)の后裔。现在、大阪府大阪市に存す。
55992 润野 稀少 ウルノ。上総発祥、桓武平氏上総氏族。纪伊、筑前にも润野邑あり。
55993 纯 稀少 纯党(藤原纯友の裔)か。现在、兵库県芦屋市に存す。
56002 诸积 稀少 诸角、両角と通ずか。出自不详。现在、福岛県会津若松市に存す。
56006 胜端 稀少 阿波発祥、清和源氏小笠原氏族。
56007 宵奈良 稀少 四十八愿(ヨイナラ)に通ずか。现在、神奈川県逗子市に存す。
56011 小院瀬见 稀少 越中国砺波郡小院瀬见邑発祥、出自不详。现在、石川県金沢市に存す。
56013 小驾篭 稀少 小篭と通ず。上総発祥か、出自不详。现在、茨城県土浦市に存す。
56020 小三门 稀少 小御门と通ずか。现在、兵库県尼崎に存す。
56022 小児 稀少 ショウニ。少弐と通ずか。现在、福井県福井市に存す。
56024 小焼山 稀少 出自不详。现在、崎玉県北葛饰郡栗桥町に存す。
56026 小曽部 稀少 古曽部と通ず。橘氏。信浓および肥后に小曽部邑あり。
56037 小布 稀少 饫富と通ず。多臣の后裔。北条氏直家臣に小布右卫门尉あり。
56041 小野宫 稀少 文徳帝皇子惟乔亲王が洛外爱宕郡小野郷に山荘を営み称す。后裔か?
56042 小野见 稀少 佐渡国加茂郡小野见邑発祥か、出自不详。
56043 小野和田 稀少 出自不详。现在、大分県に存す。
56060 樟田 稀少 东鉴に樟田小次郎が见える。现在、奈良県北葛城郡広陵町に存す。
56063 象岛 稀少 远江国敷智郡象岛郷発祥、出自不详。现在、大阪府吹田市に存す。
56066 上ノ门 稀少 神之门、上之门と通ず。萨摩発祥か、出自不详。
56069 上三川 稀少 下野国河内郡上三川邑発祥、藤原氏道兼流宇都宫氏族。
56071 上舍石 稀少 上拾石と通ず。现在、鹿児岛県日置郡吹上町に存す。
56079 上野段 稀少 上之段と通ず。现在、和歌山県日高郡川辺町に存す。
56086 常兼 稀少 讃岐の名族、长尾氏族。现在、千叶県松戸市に存す。
56090 浄原 稀少 浄原真人(敏达帝裔および天武帝裔)の后裔。现在、冈山県备前市に存す。
56098 色麻 稀少 陆前国加美郡四灶(色麻)邑発祥、清和源氏大崎氏流。
56101 新住 稀少 大和国吉野郡新住庄発祥、出自不详。现在、奈良県吉野郡下市町に存す。
56102 新星 稀少 藤原氏伊周流児玉党。现在、大阪府东大阪市に存す。
56104 新渡部 稀少 新渡戸と通ず。现在、岩手県北上市に存す。
56113 深志 稀少 信浓国筑摩郡深志邑発祥、清和源氏小笠原氏族。现在、大阪府东大阪市に存す。
56115 深大 稀少 ジンダイ。出自不详。现在、东京都に存す。
56117 真ケ部 稀少 真壁と通ずか。现在、福岛県河沼郡汤川村に存す。
56123 真神田 稀少 真神田朝臣(三轮氏族)の后裔。现在、広岛県尾道市に存す。
56130 神床 稀少 但马一宫出石大明神祠官家。现在、大阪府豊中市に存す。
56140 人长馆 稀少 ヒトナガヤカタ。伊势神宫社家。
56143 仁贺保 稀少 羽后国由利郡仁贺保発祥、清和源氏小笠原氏族、笠间藩に存す。
56155 须须田 稀少 须々田、煤田と通ず。陆奥発祥か、出自不详。现在、青森県弘前市に存す。
56156 须走 稀少 越后国蒲原郡须走邑発祥、出自不详。现在、新潟県に存す。
56159 须之原 稀少 须野原と通ず。信浓発祥か、出自不详。现在、长野県に存す。
56167 水走 稀少 河内国枚冈大社旧社家、枚冈连の裔。
56168 水之上 稀少 水ノ上、水野上と通ず。尾张発祥、出自不详。现在、东京都世田谷区に存す。
56169 水保 稀少 武蔵、越后、近江などに地名あり。现在、宫崎県に存す。
56184 瀬鸿 稀少 摂津国矢田部郡宇治野邑の名族。现在、兵库県神戸市に存す。
56186 势至 稀少 美浓国多芸郡势至邑発祥、中原氏族。现在、京都府京都市に存す。
56189 性 稀少 出自不详。现在、福井県福井市に存す。
56190 成羽 稀少 备中国下道郡成羽庄発祥、出自不详。现在、京都府京都市に存す。
56195 晴家 稀少 筑前の名族、藤原南家伊藤氏族。现在、千叶県市原市に存す。
56202 正愿寺 稀少 寺号より兴るか。现在、崎玉県さいたま市大宫区に存す。
56216 西久松 稀少 京都北野天神社社家(菅原氏)。现在、京都府亀冈市に存す。
56218 西御建田 稀少 萨摩発祥か、出自不详。现在、鹿児岛県鹿児岛市に存す。
56219 西御立田 稀少 萨摩発祥か、出自不详。现在、鹿児岛県日置郡金峰町に存す。
56220 西高辻 稀少 菅原氏高辻家分家。
56231 西林寺 稀少 清和源氏の九州探题渋川満治(西林寺殿)の后裔か。现在、宫崎県に存す。
56235 醒ヶ井 稀少 醒井に同じ。近江国坂田郡醒ヶ井邑発祥、藤原氏。
56244 石河原 稀少 出自不详。现在、茨城県水戸市に存す。
56245 石见谷 稀少 石见屋と通ずか。现在、东京都に存す。
56267 千千轮 稀少 千々岩と通ず。肥前発祥、藤原氏长良流有马氏族。
56279 泉雄 稀少 泉尾と通ず。大和発祥か、出自不详。现在、滋贺県滋贺郡志贺町に存す。
56281 浅隈 稀少 朝隈と通ず。萨摩発祥か、出自不详。丸冈藩に存す。现在、鹿児岛県に存す。
56296 善海 稀少 善海真人の后裔。现在、冈山県冈山市に存す。
56297 善根 稀少 善根连の后裔。现在、千叶県市川市に存す。
56299 曽井 稀少 伊势国三重郡曽井邑発祥、橘氏族。现在、三重県多気郡大台町に存す。
56302 祖生部 稀少 ソサベ。出自不详。现在、长崎県などに存す。
56305 苏我部 稀少 苏我臣の部曲の后裔。现在、崎玉県浦和市に存す。
56311 壮子 稀少 壮子首(景行帝の豊戸别皇子裔)の后裔。现在、福岛県いわき市に存す。
56319 糟尾 稀少 下野国安苏郡粕尾邑発祥、先祖は黒沢伊予、小田原北条家臣なり。
56320 糟渊 稀少 石见国邑智郡粕渊邑発祥か、原田家臣に存す。现在、滋贺県に存す。
56323 草林 稀少 安西军策に草林式部が见える。现在、大阪府に存す。
56327 増守 稀少 増森と通ずか。现在、兵库県三原郡南淡町に存す。
56328 造 稀少 上代の姓(カバネ)の造に由来か、三国地志に造作佐卫门が见える。
56329 足洗 稀少 骏河国安倍郡足洗庄発祥か、东鉴に足洗四郎が见える。
56333 多可 稀少 多可连(高丽帰化族)の后裔。现在、徳岛県鸣戸市に存す。
56335 多岐川 稀少 滝川と通ず。肥前発祥か、出自不详。现在、长崎県佐世保市に存す。
56339 多田川 稀少 陆前国加美郡多田川邑発祥、大崎家臣。现在、京都府京都市に存す。
56342 多门院 稀少 桓武平氏桑名氏族。大乗院门迹坊官。
56347 太代 稀少 阿波発祥、清和源氏小笠原氏族。现在、神奈川県横浜市に存す。
56353 太阳寺 稀少 大阳寺と通ず。三河発祥、出自不详。馆林藩に存す。
56357 帯壁 稀少 能登の社家。现在、石川県轮岛市に存す。
56361 袋屋 稀少 盆石の祖に袋屋道花。现在、长崎県长崎市に存す。
56365 大苇 稀少 信浓国小県郡の豪族、滋野氏族。现在、东京都に存す。
56373 大根川 稀少 豊前国宇佐郡大根川邑発祥、宇佐氏族。现在、福冈県大野城市に存す。
56380 大正寺谷 稀少 越前国今立郡大正寺邑発祥、出自不详。现在、福井県に存す。
56381 大圣寺谷 稀少 加贺国江沼郡大圣寺発祥、出自不详。现在、金沢市に存す。
56383 大膳亮 稀少 幕臣大膳亮氏は平氏、代々医をもって仕える。
56392 大文字屋 稀少 屋号姓。现在、长崎県に存す。
56402 宅磨 稀少 藤原氏。现在、东京都多摩市に存す。
56403 択田 稀少 小野姓横山党。现在、北海道札幌市に存す。
56407 沢良宜 稀少 沢良木と通ずか。摂津国岛下郡沢良宜邑発祥、出自不详。现在、高知県中村市に存す。
56418 丹比 稀少 河内国丹比郡発祥、丹比君(宣化帝裔)の后裔。
56419 旦来 稀少 纪伊国名草郡旦来邑発祥、出自不详。现在、和歌山県和歌山市に存す。
56434 驰寄 稀少 出自不详。现在、和歌山県和歌山市に存す。
56447 中科 稀少 河内発祥、中科宿祢、中科朝臣の后裔。现在、大阪府泉南郡熊取町に存す。
56449 中布利 稀少 太平记に中布利五郎佐卫门が见える。现在、山口県厚狭郡山阳町に存す。
56466 猪ノ子石 稀少 出自不详。现在、熊本県熊本市に存す。
顺位 苗 字 人口
56467 猪居 稀少 猪木と通ずか。现在、神奈川県横浜市に存す。
56480 朝坂 稀少 曽我文书に朝坂扫部助入道预顕が见える。现在、青森県八戸市に存す。
56482 潮口 稀少 出自不详。田中家臣に存す。现在、长崎県、千叶県に存す。
56484 町场 稀少 筑后の豪族に町场与兵卫。现在、岩手県岩手郡雫石町に存す。
56486 调月 稀少 纪伊国那贺郡调月邑発祥、菅原氏。现在、和歌山県海草郡野上町に存す。
56493 长背 稀少 长背连(高丽邹牟王裔)の后裔。现在、和歌山県西牟娄郡串本町に存す。
56497 鸟ノ海 稀少 鸟海と通ず。陆中発祥、陆奥安倍氏族。现在、崎玉県草加市に存す。
56502 勅使ケ原 稀少 勅使河原に同じ。现在、东京都八王子市に存す。
56508 槌木 稀少 人吉藩に存す。三河国碧海郡に槌木新郷あり。现在、大阪府大阪市に存す。
56514 钓鼓 稀少 出自不详。现在、长崎県南高来郡爱野町に存す。
56515 定诘 稀少 出自不详。现在、広岛県山県郡戸河内町に存す。
56522 鉄柱 稀少 出自不详。现在、福井県大野市に存す。
56525 天徳寺 稀少 下野発祥、藤原氏秀郷流佐野氏族。现在、石川県珠洲市に存す。
56527 天彦 稀少 アマヒコ。出自不详。现在、千叶県四街道市に存す。
56546 都祁 稀少 大和国山辺郡都介(都祁)郷発祥、都祁直(多臣族)の后裔。
56547 都治 稀少 石见国那贺郡都治本郷発祥、宇多源氏佐々木氏族。现在、石川県加贺市に存す。
56558 唐柜 稀少 伊势、摂津、豊后に唐柜邑あり。伊势の豪族は北畠家臣。现在、大阪府枚方市に存す。
56561 东恩名 稀少 冲縄の姓。
56564 东久迩 稀少 旧皇族东久迩宫家。
56565 东京 稀少 出自不详。现在、大阪府岸和田市に存す。
56567 东光寺 稀少 东光寺邑の地名多し。いづれかの地より起こる。现在、东京都に存す。
56568 东三条 稀少 藤原氏公季流三条家分家。
56571 东上别符 稀少 出自不详。现在、东京都に存す。
56574 东地井 稀少 春日神社祠官(中臣氏族)。现在、京都府相楽郡木津町に存す。
56581 汤之宫 稀少 汤野宫と通ず。日向発祥か、出自不详。现在、宫崎県宫崎郡佐土原町に存す。。
56582 筒瀬 稀少 安芸国沼田郡筒瀬邑発祥、出自不详。安西军策に筒瀬信贤が见える。
56584 统 稀少 统朝臣(淳和帝裔)の后裔。
56596 得力 稀少 徳力と通ず。宇多源氏佐々木氏族。幕府儒者に得力十之丞。
56600 秃河 稀少 出自不详。现在、神奈川県藤沢市に存す。
56601 栃屋 稀少 越中の名族にして新川郡栃屋邑発祥、土肥家臣。现在、兵库県西宫市に存す。
56606 呑沢 稀少 出自不详。现在、青森県むつ市に存す。
56608 奈佐原 稀少 摂津国岛上郡奈佐原庄発祥、出自不详。现在、奈良県奈良市に存す。
56612 那古谷 稀少 伊豆国田方郡那古谷(奈古谷)邑発祥、橘氏。
56613 那古野 稀少 信浓国那古野庄発祥か、出自不详。现在、静冈県に存す。
56619 楢部 稀少 出自不详。久留里藩に存す。现在、北海道に存す。
56621 南ノ园 稀少 南之园と通ずか。现在、広岛県福山市に存す。
56625 南県 稀少 加贺国加贺郡南県庄発祥、出自不详。现在、京都府に存す。
56635 二十八 稀少 ツズヤ。出自不详。现在、山口県光市に存す。
56636 二之瀬 稀少 山城国爱宕郡に二之瀬邑あり。现在、岐阜県高山市に存す。
56638 二标 稀少 ニシメ。土佐発祥か、出自不详。现在、高知県高冈郡佐川町に存す。
56644 廿日 稀少 出自不详。现在、大阪府大阪市に存す。
56647 日ノ出 稀少 日出と通ずか。现在、岐阜県高山市に存す。
56658 入善 稀少 越中国新川郡入膳邑発祥、藤原氏利仁流宫崎党。
56659 入南风野 稀少 冲縄の姓。
56661 忍海 稀少 忍海造の后裔、后世は清和源氏足利氏族。现在、兵库県神戸市に存す。
56666 念平 稀少 出自不详。现在大阪府大阪市に存す。
56670 把子 稀少 タバコ。出自不详。现在、冈山県冈山市に存す。
56674 波多部 稀少 波多臣の私有部曲の后裔。现在、熊本県玉名市に存す。
56675 波田腰 稀少 波多腰と通ず。现在、栃木県小山市と存す。
56678 马挂 稀少 常陆国信太郡马挂邑より起こるか。现在、石川県珠洲市に存す。
56680 马场目 稀少 羽后国秋田郡马场目邑発祥、安倍氏秋田氏族。现在、千叶県千叶市に存す。
56692 白馆 稀少 チベット出身、大谷大教授に存す。
56697 箱柳 稀少 三河国额田郡箱柳邑発祥、出自不详。现在、和歌山県和歌山市に存す。
56745 尾吕志 稀少 纪伊の豪族にして牟娄郡尾吕志庄発祥。现在、和歌山県新宫市に存す。
56746 毘沙贺 稀少 ビサカ。昆沙贺と通ず。现在、和歌山県和歌山市に存す。
56758 鼻节 稀少 出自不详。现在、岩手県盛冈市に存す。
56775 不二木 稀少 藤木と通ず。现在、福冈県福冈市に存す。
56783 富津 稀少 伊势国桑名郡富津御厨発祥、桓武平氏。现在、千叶県富津市に存す。
56787 普久里 稀少 冲縄の姓。
56794 武铠 稀少 出自不详。现在、福井県福井市に存す。
56799 武発 稀少 东鉴に武発次郎左卫门尉基亲、武発右近将监兼頼などが见える。
56801 封戸 稀少 豊前国宇佐郡封戸郷発祥、出自不详。现在、神奈川県平冢市に存す。 
56804 复原 稀少 美浓国武仪郡八幡社祠官。现在、岐阜県に存す。
56807 福依 稀少 出云の豪族、宇多源氏佐々木氏族。现在、兵库県神戸市に存す。
56810 仏师 稀少 光孝源氏。现在、熊本県天草郡有明町に存す。
56811 物集女 稀少 山城国乙训郡物集女庄発祥、秦氏族物集连の裔、山形藩に存す。
56812 鲋 稀少 船と通ずか。近江三上藩に存す。现在、兵库県芦屋市に存す。
56816 文殊四郎 稀少 讃岐発祥、藤原氏秀郷流佐藤氏族。现在、福井県胜山市に存す。
56818 平纱 稀少 大和発祥か、出自不详。现在、兵库県西宫市に存す。
53822 平明 稀少 出自不详。现在、京都府宇治市に存す。
56824 闭伊 稀少 陆中国闭伊郡の豪族、清和源氏为朝裔。清和源氏多田氏流说も有り。
56825 壁広 稀少 出自不详。现在、鸟取県米子市に存す。
56826 别 稀少 别君(开化帝皇子彦坐王裔)の裔など。现在、福冈県行桥市に存す。
56832 遍照寺 稀少 寺号に由来か。现在、和歌山県伊都郡高野町に存す。
56833 弁庆 稀少 出自不详。京都市中京区に弁庆町あり。现在、京都府左京区に存す。
56836 穂 稀少 穂别、穂国造の后裔。现在、鹿児岛県大岛郡伊仙町に存す。
56846 法隆寺 稀少 大和国法隆寺に由来するか。现在、福岛県东白川郡塙町に存す。
56849 访藤 稀少 ワトウ。出自不详。现在、岩手県盛冈市に存す。
56852 豊积 稀少 骏河国庵原郡豊积神社神主家。现在、千叶県に存す。
56855 坊园 稀少 坊薗と通ず。日向発祥か、出自不详。现在、大阪府大阪市に存す。
56856 坊浓 稀少 坊野、坊农と通ずか。
56858 北瓜 稀少 武蔵国幡罗郡新堀新田邑の名主にして北条家臣。现在、兵库県芦屋市に存す。
56865 墨俣 稀少 美浓国安八郡墨俣邑発祥、清和源氏土岐氏族。
56868 睦门 稀少 陆门と通ず。现在、爱知県西加茂郡三好町に存す。
56877 本霊 稀少 ホンリョウ。本领と通ず。现在、奈良県に存す。
56881 麻部 稀少 肥后国益城郡麻部郷発祥か。现在、岛根県邑智郡邑智町に存す。
56882 麻吕 稀少 丸と通ず。安房発祥、东鉴に麻吕信朝、麻吕上総介が见える。
56883 埋 稀少 ウズメ。出自不详。现在、福井県福井市に存す。
56884 枚野 稀少 平野と通ず。正仓院文书に见える。现在、大阪府に存す。
56890 万见 稀少 越中国妇负郡万见保発祥、堀尾家臣。现在、富山県に存す。
56892 満持 稀少 清和源氏斯波氏族。现在、山口県下関市に存す。
56901 无量塔 稀少 仏教语に由来するか。现在、东京都に存す。
56903 牟木 稀少 萨摩の豪族に存す。现在、兵库県津名郡东浦町に存す。
56907 名児屋 稀少 奈古屋と通ず。现在、群马県前桥市に存す。
56914 明豆 稀少 伊势国多気郡明豆邑発祥、出自不详。现在、三重県尾鹫市に存す。
56915 免鸟 稀少 越前国坂井郡免鸟発祥、出自不详。现在、福井県坂井郡三国町に存す。
56916 绵脱 稀少 ワタヌキ(绵贯)と通ず。现在、山梨県甲府市に存す。
56920 猛田 稀少 猛田県主(宇陀県主族)の后裔。现在、山口県下関市に存す。
56924 木枯 稀少 出自不详。现在、広岛県広岛市に存す。
56926 木田见 稀少
顺位 苗 字 人口
56929 目久 稀少 出云の古姓、目久史の后裔。现在、熊本県に存す。
56933 勿来 稀少 磐城国菊多郡勿来発祥、出自不详。现在、青森県弘前市に存す。
56934 纹羽 稀少 モンバ。出自不详。现在、徳岛県徳岛市に存す。
56948 薬师院 稀少 茶人に薬师院氏。现在、兵库県明石市に存す。
56954 鑓光 稀少 藤原氏隆家流菊池氏族。现在、宫城県名取市に存す。
56959 有汉 稀少 备中国贺夜郡(上房郡)有汉郷発祥、出自不详。现在、冈山県仓敷市に存す。
56963 柚之木 稀少 柚木、柚ノ木と通ず。伊予発祥、出自不详。现在、爱媛県越智郡大西町に存す。
56976 扬井 稀少 武蔵発祥の豪族、私市党。
56983 用宗 稀少 骏河国有渡郡用宗邑発祥、出自不详。现在、静冈県に存す。
56984 用土 稀少 武蔵国榛沢郡用土郷発祥、桓武平氏畠山氏族。现在、鸟取県米子市に存す。
56986 叶喰 稀少 羽咋と通ずか。现在、奈良県に存す。
56998 利生 稀少 桓武平氏野与党。现在、和歌山県和歌山市に存す。
57023 霊松 稀少 タママツ。出自不详。现在、崎玉県浦和市に存す。
57024 列田 稀少 列田朝臣の后裔。现在、崎玉県富士见市に存す。
57025 恋渊 稀少 鲤渊に同じ。常陆発祥、藤原氏秀郷流。现在、栃木県芳贺郡茂木町に存す。
57030 露雪 稀少 ツユキ。出自不详。现在、爱知県に存す。
57036 和久里 稀少 ワクリ。若狭国远敷郡和久里邑発祥、出自不详。
57040 和良 稀少 ワラ。美浓国郡上郡和良発祥、桓武平氏千叶氏族。
57046 凉野 稀少 スズノ。出自不详。现在、神奈川県横浜市に存す。
57047 几 稀少 オシマヅキ。脇息の事。现在、滋贺県坂田郡米原町に存す。
57053 崔村 稀少 斎村、才村と通ず。现在、大阪府东大阪市に存す。
57057 巫部 稀少 职业部の一。巫部连、巫部宿祢の后裔。现在、福冈県北九州市に存す。
57063 昊澄 稀少 ヒロスミ。出自不详。现在、広岛県広岛市に存す。
57066 枸杞 稀少 久古、久胡と通ず。伯耆発祥、出自不详。现在、大阪府高槻市に存す。
57067 柤野 稀少 ケビノ。出自不详。现在、大阪府交野市に存す。
57071 棡 稀少 ヨコギ。伊势神宫荒祭宫内人、荒木田族(実は大江氏族)。
57072 椒 稀少 ハジカミ。纪伊国海部郡椒浜邑あるいは椒里邑発祥か。
57080 燿山 稀少 ヒヤマ。出自不详。现在、千叶県千叶市に存す。
57084 眸 稀少 ヒトミ。出自不详。现在、徳岛県徳岛市に存す。
57088 秡铭 稀少 ヌクイナ。出自不详。现在、石川県金沢市に存す。
57092 粜川 稀少 セリカワ。出自不详。现在、兵库県西宫市に存す。
57094 缁川 稀少 クロカワ。出自不详。现在、岛根県浜田市に存す。
57095 缁门 稀少 シモン。出自不详。现在、北海道美呗市に存す。
57096 舂田 稀少 ウスダ。出自不详。现在、冈山県苫田郡镜野町に存す。
57106 卜 稀少 オウネ。出自不详。现在、兵库県神戸市に存す。
57107 蘓野 稀少 ソノ。出自不详。现在、大分県大分市に存す。
57113 贱川 稀少 シズカワ。出自不详。现在、岐阜県に存す。
57116 乃岛 稀少 ノジマ。出自不详。现在、千叶県市川市に存す。
57122 钥尼 稀少 カギアマ。肥前国钥尼邑発祥、藤原氏隆家流高木氏族。
57133 鵺野 稀少 ヌエノ。出自不详。现在、千叶県柏市に存す。
57134 鼡入 稀少 鼠入に同じ。陆中国闭伊郡鼠入邑発祥、出自不详。现在、东京都に存す。
57135 遥山 稀少 ハルヤマ。出自不详。现在、佐贺県伊万里市に存す。

奇奇怪怪的姓
敕使河原 勘解由小路 一尺八寸
亿、峠、垰、谎、珩、粢、雫、鵤、凪、凩、颪辺、萄平、袰谷、胎中、姓亿、源氏、天下、小针、破毛、荢毛、菛亭、狗卷、千金乐、下斗米、七五三褂、上打田内、一天满谷、万里小路、言语道断、左卫门三郎、释迦牟尼佛
大身狭屯仓田部(这个只是姓)


现在补回了,编辑着
外联我也修复回了




你不说我还真的不知道呢
呵呵
也算是学了一个好东西
0
0

請選擇投幣數量

0

全部評論 47

  • 1
  • 2
  • 3
前往
10000
lich84 子爵
释迦牟尼佛
这个太攒了
释迦牟尼佛(姓) 哈利路亚(名)

15 年前 0 回復

夙砂酒 公爵
五字长姓  嗯 六字的?
说到日本人的姓氏
我就想起来更奇怪的
在一本日语书上看到的
鼻毛 还有 我孙子...

15 年前 0 回復

monk1116 伯爵
我记得他们的姓氏全是根据他们生活地来起的 看了那么多发现有好多理解不能........

15 年前 0 回復

荒城苍月 皇帝
感觉上很多小说里的性都说掰出来........


居然有人姓二十八........

15 年前 0 回復

魔法少女VC 伯爵
学日语的时候..老师就和我们说过..日语中的姓非常之多..而且有不少稀奇古怪的名字..
而且有些是我们用中文难以想象到日版可以用来当姓的

现在见识到了

15 年前 0 回復

itmeans 侯爵
释迦牟尼佛。。。
这种姓都有,
家族神棍产业么?

15 年前 0 回復

{墨}。痕 勳爵
突然想到了。
不是说在日本学校姓氏过于少见容易被欺负么

15 年前 0 回復

sasalin 平民
经典强帖啊

15 年前 0 回復

洁普莉儿 騎士
进来的人果然都是想看罕见的姓氏啊……
以前看过一本小说,女主角居然姓千寻……貌似这个不是姓氏来着

15 年前 0 回復

风中孤影 伯爵
言语道断
居然有姓这个的- -

另外生天目仁美姐姐的姓“生天目”,她在某次访谈的解释如下:
珍しい名字である『生天目』について本人は、「ご先祖が武田勝頼の部下だったらしいです。その武田勝頼が天目山(てんもくさん)で敗れたときに(天目山の戦い)、我々武田軍はまだ生きているぞ、負けてないぞって意味でご先祖が生天目と名乗って……。」と語っている

现在看来姓这个的也还不算稀少- -

15 年前 0 回復

yzak 伯爵
跟中国的姓氏很像啊,最初都是从封地,官职一类演变而来的

我的姓氏也是小姓啊,呵呵

15 年前 0 回復

lko123 子爵
好多沒有看見過姓氏 有一些好奇怪... 謝謝樓主了

15 年前 0 回復

ased123 平民
看來大家的想法都是一樣的........
罕見性是比較重要XD

15 年前 0 回復

lainhi 平民
还真是和中国一样,有好多奇怪的姓氏啊
看到有人姓性的。。。。

15 年前 0 回復

icesylph 平民
羽柴秀吉是人家出道前的本名啦,明星都不用本名的,松平元康也一样么

15 年前 0 回復

CY小猪 公爵
最後那個很長很奇怪的姓氏吖,要是再加上名字的話,寫個名字的時候不是很痛苦嗎??

15 年前 0 回復

potato6 公爵
稍微查了一下,貌似没有找到宇智波,果然被灭族了吗...

15 年前 0 回復

HAKKAI 平民
真的很好很强大,谢谢LZ分享。

不过说起来偶怎么没看到羽柴(太阁立志迷),是不是偶看走眼了?

15 年前 0 回復

Sleep 侯爵
果然动漫里的一些姓氏是编的么 很多都没在上面

15 年前 0 回復

  • 1
  • 2
  • 3
前往
look416 平民
TA什么都没留下
0 粉絲
0 關注
5 發帖