七夕(たなばた)


本帖最后由 nogizaka 于 2009-8-26 14:08 编辑


7月7日は七夕です.七夕の行事は,8世紀ごろに中国から日本へ伝えられたした。日本では,この日,子供達が紙に願いごと書いて,竹につるします。
ところで,中国には,七夕にまつわるんな古い話があります。昔,ある所に,貧しい牛飼いの若者がおりました。若者は,兄の家で暮らしていましたが,ある日,家から追い出されていました。
若者は,牛といっしょに暮らし初めました。そして、毎日とても丁寧に牛の世話をしてやりました。
ある時,牛がこう言いました。
『明日,湖で天女たちが水浴びをました。天女の服が置いているから,赤い服を持って隠れていなさい。その服の持ち主が,あなたのお嫁さんになる人です。』
次の日,若者が湖へ行ってみると,牛が言ったとおり,天女たちが水浴びをしていました。若者は,言われたとおり,赤い服を持って隠れていました。
しばらくすると,天女たちが湖から上がってきました。一人の天女が,服がなくて困っていました。その時,『あなたの服なら,ここにあります。』と言って,若者が姿を現しました。
その天女の名前は織姫と言いました。織姫は,天の神様の孫でした。
二人は,すぐに仲良くなりました。若者は織姫に,『人間の世界に残って,わたしと結婚してください。』と言いました。
二人は,結婚して幸せに暮らし初めました。毎日が楽しくてなりませんでした。かわいい男の子と女の子も生まれました。
ある日,牛は若者に言いました。『わたしは死んだら,わたしの皮をとっておきなさい。そして,困ったことがあったら,その皮を体にかけなさい。』そう言い残して,牛は死んでしまいました。
そのころ,天の国では,神様が織姫を探していました。織姫が人間の世界から帰って来ないので,神様はとても怒っていたのです。そして,二人がいっしょに暮らしているのを知って,連れ戻しに来ました。
神様は,織姫を連れて,天に昇っていました。その時,若者は,牛が言ったことを思い出して,牛の皮を自分の肩にかけました。皮を着たとたんに,若者の体は,天に舞い上がりました。
若者は,一所懸命追いかけました。そして,もう少しで追いつきそうになりました。けれども,神様が大きく腕を振ると,若者の目の前に,大きな天の川が現れました。若者と織姫は,天の川を挟んで,離れ離れになってしまったのです。
織姫は,悲しくて悲しくて,毎日泣いてばかりいました。そして,毎日若者に会いたがっていました。神様は,そんな織姫の姿を見ると,かわいそうでなりません。そこで,年に一回,7月7日だけ,二人が会うことを許してやりました。
7月7日になると,たくさんのかささぎが天の川に橋をかけます。この橋の上で,若者と織姫は1年に一回だけ会うことができるのです。そのために,この日だけは,人間の世界からかささぎがいなくなるということです。



摘自老版标准日本语


本帖最后由 罗伦 于 2009-8-26 10:29 编辑


  昔々あるところに天の川(あまのがわ)と呼ばれるところがありました。そこは二つの世界(せかい)に分かれてており、一方は人間(にんげん)が住み、もう一方は神々(かみがみ)の住むところでした。人間の住むところは西の世界、神の住むところは東の世界となっており、双方(そうほう)付合(つきあ)いはありませんでした。

  西の世界に、牽牛(けんぎゅう)という若い美しい青年(せいねん)が住んでいました。彼は牛飼いとして毎日牛とともに暮らしていた。

  一方、神の住む東の世界には、たいへん美しい織物(おりもの)を織る織姫(おりひめ)が住んでいました。広い広い天の川を挟(はさ)んで二人はそれぞれ暮らしていたのです。

  ところがある日のこと、牽牛が牛を連れて散歩(さんぽ)をしていると、いつの間に天の川の東に辿(たど)り着いてしまいました。そこで織姫たちが美しい絹 (きぬ)の着物(きもの)を脱(ぬ)ぎ、川で水浴びをしているのでした。牽牛はその美しい娘たちの姿を神とは知らず知らず眺(なが)めていました。たいへん美しい光景(こうけい)でした。中でも牽牛は織姫の姿に心を奪(うば)われたのです。その瞳(ひとみ)は初めての恋(こい)に目覚めた若者のそれだったのです。

  その様子(ようす)を眺(なが)めていた牛の一頭(いっとう)が彼に囁(ささや)きました。

  「牽牛よ、あの娘の着物を盗(ぬす)んでしまいな」

  牽牛は牛の言うとおりに、織姫の着物をそっと木の枝(えだ)から引抜(ひきぬ)くと、岩陰(いわかげ)に隠(かく)してしまいました。

  織姫は川から上(あが)り、着物を捜(さが)すと自分の着物が無くなっているのに、気がつき、慌(あわ)てました。


  「あとから行くから」と姉妹(しまい)たちに言いました。そして着物がないので飛(と)べない織姫はその場に裸(はだか)で蹲(うずくま)っておりました。

  すると後ろから声をかけられました。「あなたの着物はここにあります、でもお願いがあります」

  織姫は声の方を振り向くと、青年が背中(せなか)を向けて立っていました。

  「私の妻(つま)になってほしい」と青年は言いました。

  「私は天に帰らねばなりませぬ」

  青年は岩に身(み)を隠(かく)した織姫の顔を振り返りました。

  「私の妻になってほしい」

  牽牛の顔を見て、織姫は胸(むね)をつかれました。その凛々(りり)しい姿、その美しい眼差(まなざ)し。彼女は「妻になってほしい」という申し出を受け入れることにしました。

  内心、とにかく着物を返してもらえばとも思いました。

  やがて二人の間(あいだ)に女の子と男の子が生まれました。織姫は一度も天に帰ることもなく、暮らしたのです。牽牛も幸(しあわ)せ、織姫も幸せを感じ、生まれた子たちもやさしい母と父に囲まれて幸せしでした。

  しかしコンロンの山に住む女神(めがみ)が、織姫が牽牛の間に子どもまでつくり人間の世界で暮らしているのを聞いて怒(おこ)り、歯ぎしりをしました。焼(やき)もちだったのです。

  「ぜったい許(ゆる)せません。早く織姫を連れてきなさい。」

  女神は天から使いの者を出し、織姫を無理矢理(むりやり)に連れ去(さ)りました。

  残(のこ)された牽牛と子どもたちは泣き暮らしました。しかし泣いてばかりはいられません。ある日、牽牛は二人の子どもを筺(かご)に入れて背負(せお)うと天の川の東に向かって歩き続けたのです。

  何日も何日もかけて天の川の橋(はし)に到着(とうちゃく)すると、不思議(ふしぎ)なことに天の川は影(かげ)も形(かたち)も無くなりました。牽牛がどこに行ったのかと見れば、天の川は遠(とお)くに見えるのです。

  女神が二人のなかを割(さく)ために、天の川の位置(いち)をもっと上に上げてしまい、牽牛が織姫と会えないようにしてしまったのです。牽牛と織姫はそれぞれ遠くで涙を流していました。

  親子は遥(はる)かに遠くに引越(ひっこし)してしまった天の川をながめ泣きながら家に帰りました。家に帰り泣き暮らしていると、同情(どうじょう)した牛が囁きました。

  「牽牛よ、わしが死んだら、わしの皮(かわ)を使って上着(うわぎ)を作れ、それを着たら、天の川に上(のぼ)れるぞ」

  牛はそのまま息(いき)を引き取ったのです。牽牛は牛が自分の心をわかってくれたことと、死をもって自分の希望(きぼう)を叶(かな)えてくれようとしていることを知り再(ふたた)び泣きました。

  彼はさっそくその牛の皮で上着を作り、それを着て子どもたちを筺に入れ、天の川めがけて旅立ちました。

  親子が天の川に到着すると、星が至(いた)るところにきらめいていて、とても美しい光景でした。牽牛は妻に会える喜(よろこ)びで、もう有頂天(うちょうてん)になり、子どもたちは「お母さん」と叫(さけ)びました。

  するとそれを見ていた女神はしっとで怒り狂い、天の川の真中(まんなか)に簪(かんざし)で線を引いて、親子を渡(わた)れなくしてしまったのです。

  そして、女神は川の水が増(ま)し、天の川は大洪水(だいこうずい)になってしまいました。親子(おやこ)はたちまち川のゴウゴウと音のする波に揉(も)まれて溺(おぼ)れそうになりました。しかし三人はまだ諦めません。

  「お父さん、この川の水を汲(く)んでは棄(す)てて、カラにしましょうそうすれば浅瀬(あさせ)になるでしょう。そうすれば何とかお母さんに会いに行けるでしょう」

  牽牛は子どもの意見に従(したが)い、水を柄杓(ひしゃく)でくんではすて、水をくんではすて、懸命(けんめい)に天の川と格闘(かくとう)し始(はじ)めたのです。

  父が疲れると女の子が替わりに、女の子が疲れるとと男の子が替わりに、順番(じゅんばん)に水をくんではすてました。

  それを見ていた女神は憐(あわ)れに思い、三人に言いました。

  「もう水を汲むのはやめなさい。これからは子どもたちは天の川に母と住むが良い。牽牛は七月七日に織姫と会えるようにしてあげましょう。ただし一年に一回ですよ」

  牽牛はそれを聞いて、「ありがとうございます」と膝(ひざ)を折(お)ってお礼(れい)を言いました。

  それ以来(いらい)毎年七月七日に牽牛と織姫は天の川のちょうど真中(まんなか)で会うことができるようになり、毎年涙の再会(さいかい)を果(はた)すのでした。

  今でも夏になると、夜空に天の川が白く美しくきらめきます。その両端(りょうはし)にひときわ大きくきらめく星が、牽牛と織姫です。そして牽牛のそばに小さな星が二つ並(なら)んでいます。それが二人の子どもたちの姿です。
0
0

請選擇投幣數量

0

全部評論 16

10000
zhuangwl 騎士
就是养牛无良少年,遛牛把妹的故事?

14 年前 0 回復

风过帘栊 平民
我记得小时候看的牛郎织女的版本倒是和日本那个版本很像的啊。
有偷衣服的情节,也生了两个孩子,牛郎用框一前一后挑着去找织女了。
只是好像是喜鹊们自发为他们组成了长桥让他们相会来着,
现在是要为王母翻案不成?

15 年前 0 回復

荒城苍月 皇帝
这不就是牛郎织女的故事么
类似的故事很多地方都有

15 年前 0 回復

猫咪森林 子爵
看来日本文化真的是中西文化都混了点的啊。。。

这叫再创作么?

15 年前 0 回復

ManU 王爵
全篇日文看得我云里雾里,不过日本早期文化本来就很受我们影响,被山寨了也很正常

15 年前 0 回復

bcw 皇帝
話說這不就中國自己的七夕故事.....只不過是日文的...

15 年前 0 回復

脑瘫 平民
中国的鹊桥相会的经典桥段被改的面目全非啊~

15 年前 0 回復

金色的毁灭 公爵
大致看的懂一点,但是请高人翻译一下

15 年前 0 回復

紫恋逍遥 子爵
咳咳 表示看得出来是牛郎织女的意思 
大致还能看懂
不按农历过的七夕感觉没风味

15 年前 0 回復

太阳兔 勳爵
日本就是抄来改的拉..- -习惯就好拉..   比韩国好点点...啥都说是他们的 无奈

15 年前 0 回復

月下流麗 王爵
今天正好七夕,发这个问很有意义
不过遗憾的是日本按照西历过七夕

15 年前 0 回復

one 侯爵
其實我看過GAL說牛郎織女是日本人

15 年前 0 回復

黑羽XII 公爵
啊 日文不是很懂 求个中文翻译好不?

15 年前 0 回復

liuxiaosnake 王爵
楼上正解,不过增加了偷衣服的情节,这个是和欧洲天鹅公主之类的故事混淆的结果吧

15 年前 0 回復

touhuan 伯爵
嘛嘛 恕我无礼 这是讲述的牛郎织女的故事?

15 年前 0 回復

罗伦 子爵
TA什么都没留下
0 粉絲
0 關注
26 發帖