[使い分け][主題/提題]は与が的用法


准备发一些关于语法使用的内容,这些内容源自几本书的整理,算不得原创(但是要手打),在这里分享一下,看情况决定是否继续更新。
注意:由于日本人在语法上也有些不一致的地方,这里所说的不保证在任何情况下都正确。但对于考试,则基本上是准确的。
翻译的部分由于是本人翻译的,仅作参考,日文的部分来自原文(全日文的语法书)。
下面提到的状态名词是指形容动词。
这一次是最常见的,也是比较容易用错的的用法。
A+は:Aが文の主題になる。また「対比/ためらい」を表すことがある。
A是句子的主题。并且有时也用于表现对比和犹豫。
A+が:Aが文の主格になる。特に他と区別された主格になることがある。
A是句子主语。特别是和其他部分区别开用作主语时。

使い分け
Aが主格を表わす場合に、置き換わる可能性はあるが、必ずしもすべての場合に互換性があるわけではない。
当A是句子的主语是,一般可以互换但也不是任何场合下都能互换。
「A+ は+B」が「A+が+B」に置き換わらないのは、次の場合である。
以下的情况,「A+ は+B」不能换成「A+が+B」。
1)Bが疑問詞の場合
当B是疑问词时
例:友達、誰と一緒に映画へ行くのですか。
2)Aが主格を表わしていないの場合
A不是主语时。
例:源氏物語紫式部が、枕草子清少納言が作者である。
3)次のような接続になり、あとに「前触れ/ためらい」の「~が/~けど」をともなって「ためらい」を表わす場合
下面这样的,接「~が/~けど」表示犹豫时。
a.動詞ます形+は+する/しない+が/けど
b.形容詞-く+は+ある/ない+が/けど
c.(状態)名詞で+は+ある/ない+が/けど
d.A+こと+は+A+が/けど
4)対比の「~は」が「て形」に接続して、呼応する場合
表示对比与前后文呼应时
例:土足のまま入っては、困るのですが。

「A+ が+B」が「A+は+B」に置き換わらないのは、次の場合である。
1)Aが疑問詞の場合
A是疑问词的场合。
例1:いつが誕生日ですか。
例2:どこが郵便局ですか。
2)<現象描写文>か、名詞を修飾する<未完文>で主格を表わす場合。
陈述现象或者动词小句修饰的名词用作主语时。
例:あ、バス来ました。人乗っていないバスですね。
0
0

請選擇投幣數量

0

全部評論 2

10000
723202737 騎士
这个日本人还有一门学科专门研究呢,熟练了自然就会区分了

11 年前 0 回復

guiguwj 伯爵
初学者表示学到了……最近被这两个助词弄晕了,实在挺混淆的

11 年前 0 回復

linxuesong2012 勳爵
宅,动漫爱好者,日语新人,程序员
0 粉絲
0 關注
6 發帖